ビットバンクの手数料は、いくらなのかな?

と思っている人向けの記事です。

ビットバンクの販売所と取引所の手数料はいくら?

ビットバンクの手数料は
販売所と取引所で違います。
 

販売所の手数料は
2.5%です
 

取引所の手数料は
メイカー-0.02%
テイカー0.12%です
 

メイカーとテイカーって何?

メイカーとは?

 
メイカー(Maker)
仮想通貨の指値注文を出して
 
板に自分の注文が並ぶことを
メイカーといいます。
 

指値注文とは?

 
仮想通貨の価格を設定して
買い注文や、売り注文を
出すことを指値注文といいます。
 

メイカーでの取引の場合は
マイナス手数料になっているので
 
取引をすると
0.02%分の手数料をもらえます。

 

テイカーとは?

 
テイカー(Taker)
仮想通貨の成行注文を出して
 
すぐに買ったり、売ったりすることを
テイカーといいます。
 

成行注文とは?

 
仮想通貨の価格を設定せずに
現在の価格で買ったり、売ったりすることを
成行注文といいます。

 

販売所でビットコインを買う場合の手数料の計算

 

例えば、販売所で
1万円分のビットコインを
買ったとします。

 
販売所の手数料は
2.5%なので
 
1万円×0.025=250円

 
1万円の場合は
手数料は、250円取られます。

取引所でビットコインを買う場合の手数料の計算

 
例えば、取引所で
1万円分のビットコインを
買ったとします。
 

取引所のメイカーの手数料は
-0.02%なので
 
1万円×0.0002=2円

 
1万円の場合は
手数料を、2円もらえます。

 
メイカーの場合は
マイナス手数料なので
手数料をもらえます。
 

取引所のテイカーの手数料は
0.12%なので
 
1万円×0.0012=12円

 
1万円の場合は
手数料は、12円とられます。
 

ビットバンク販売所と取引所の手数料まとめ


 
販売所より
取引所のほうが手数料が安いので
取引所で取引をすることをオススメします。

仮想通貨の関連記事
  • bitbank(ビットバンク)の販売所と取引所の手数料はいくらなのか?
  • コインチェックのやり方とビットコイン買い方 入出金 貸出
  • 【簡単】仮想通貨の時価総額とは? わかりやすく解説
  • メタマスクの無効なシークレット リカバリー フレーズ解決方法

Twitterでフォローしよう

  • アフィリエイト
    アフィリエイト初心者におすすめのASP一覧 11選
    2018年8月18日
  • 仮想通貨
    【初心者にオススメ】ビットコインや仮想通貨(暗号資産)取引所ランキング
    2021年5月28日
  • 仮想通貨
    【知らない損する】ビットコイン初心者が勘違いしていること5つ
    2021年8月22日
  • 仮想通貨
    【知らないとヤバイ】不労所得は存在しないのか?ウソなのか?
    2021年8月30日
おすすめの記事